交通系刺繍バッグ、「たびと~と」のご紹介

こんにちは、ポポロクラフトのポポロです🧵🚃
今回は、鉄道会社やバス会社など、公共交通機関とのコラボアイテムとして制作している「たびと~と」についてご紹介します!

普段から多くの方に親しまれている電車やバスの車両たち。
その愛らしい姿やカラフルなボディを、刺繍で再現したトートバッグは、乗り物ファンの方はもちろん、日常使いにもちょうどいいサイズ感で大変ご好評をいただいています。

面白いのは鉄道会社のみならず温泉でも販売されているのですよ。どうして温泉なの?って思うかもしれませんが、温泉の外に答えがあるのです。

出典・戸倉上山田温泉 万葉超音波温泉様 https://www.manyoonsen.com/

温泉の駐車場に国鉄型115系電車が静態保存されているのですよ。電源の供給にわざわざジャンパ線を使うなど、こだわりが凄くてもっと書きたいのですが話を戻します。

バッグは生成りのナチュラルな生地を使い、丈夫で長くお使いいただけるのが特長です。
お出かけにちょうど良いサイズ感で、買い物や散歩、通勤・通学のおともにもおすすめです。

刺繍のモチーフは、各鉄道会社・バス会社の車両たち。
赤い電車、青い電車、白い電車など、それぞれの特徴をとらえてデザインしています。
車両の形や窓の配置、ヘッドライトの形、それにドアの部分は縫い方を変えて表現しています。細かなところまで再現することで「おおっ!」と思っていただけるような仕上がりを目指しています。

制作の際には、実際の車両写真をもとに、刺繍データを一から作り上げます。可愛らしさを残しながらもリアルな雰囲気を再現しています。
細かな線やパーツは特にこだわっていて、鉄道ファンの方から「この車両だ!」とわかるようなポイントを盛り込んでいます。

こうして出来上がったトートバッグは、鉄道会社やバス会社さんの売店やイベントなどで販売されることが多いです。
ご当地鉄道グッズとして、お土産や記念品としても人気が高く、乗り物好きの方へのプレゼントにもぴったりです🎁

実際にお手に取った方からは、
「刺繍のクオリティが高くてびっくりした!」
「お気に入りの路線の電車がバッグにいるだけで嬉しい!」
といったお声をいただいています。
小さなお子さまから大人の方まで、年齢問わず楽しめるのが嬉しいポイントです。


「好きな車両がバッグに刺繍されている!」という喜びをお届けできるのが、私にとっても何よりのやりがいです。

鉄道やバスのファンの方はもちろん、乗り物にはあまり詳しくないけれど「面白いデザイン!」と気に入ってくださる方もいらっしゃいます。
シンプルだけど目を引くデザインなので、普段使いのバッグとして活躍してくれますよ。

もしどこかで見かけたら、ぜひお手に取ってみてくださいね!
インスタグラムでも、制作の様子や完成品を少しずつご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください🚃✨

それでは、また次回のブログ記事でお会いしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です